今日は、残業して帰ったら、テレビを少し見ました。
その際に、「究極のサービスとは」という主旨の番組を放映していました。
ある、旅館では、笑顔を絶やしません。
そのために、従業員の名札に「私の笑顔は輝いていますか」と書いてありました。
なるほど、こうすれば、いつも笑顔でいなければいけませんね。
笑顔や笑いは、体の抵抗力を増すそうです。今では、笑いと医学を研究されてみえるかたも多くいます。やはり、笑顔は、コミュニケーション、健康など、万能の手段となりうるようです。
あと、感心したのは、大きな電気屋で一番の売り上げを誇るセールスマン。
お客さんの目線で話す(自分がしゃがむ)。お客の要望をひたすら聞き、聞き手にまわる。
そして、お客さんにベストなものを紹介する。
お車まで、運ぶ。そして、お客さんが立ち去るまで見送る。
このようなことが、サービスの神髄と言えるのだろう。
また、九州のメガネ屋では、「目にみえるサービス」を心がけている。
お客さんには、コーヒーやお茶をだす。
子どもがいたら、おもちゃなどをあげる。
金ぶち眼鏡などは、不要になったら、必要なところを取り除き、指輪などにかえる。
この店では、自分の誕生日では、休みになるという。
これは、誕生日は、自分のお祝いでなく、親に感謝するという先代の教えからによるものだ。
なにか、これらのことは、斎藤一人さんの考えに近いものがあると感じた。
This is a pocketbook blog of Miyamoto. This pocketbook blog is to develop me. I have a lot of pocketbooks. However, this pocketbook blog is very important in my life.
2009年4月13日月曜日
2009年4月8日水曜日
講師
今日、人事から電話があり、今年度も新規職員に対して研修を行うことになった。
普通、2年で終わるところだが、私は、3回目の講師である。
光栄だと感じるとともに、大丈夫だろうかという心配もある。
やはり、普段、仕事に活かしていないことを教えるということは、なかなかプレッシャーだ。
でも、反対に、自分自身の勉強にもつながる。
年度初めでもあり、多忙な毎日だが、がんばろうと思う。
普通、2年で終わるところだが、私は、3回目の講師である。
光栄だと感じるとともに、大丈夫だろうかという心配もある。
やはり、普段、仕事に活かしていないことを教えるということは、なかなかプレッシャーだ。
でも、反対に、自分自身の勉強にもつながる。
年度初めでもあり、多忙な毎日だが、がんばろうと思う。
サービスとは
先日、ある方からO市の行政サービスについて伺った。
O市では、市長が代わってから、窓口の対応も違うという。
いつもなら、順番で待っているところを、職員がやってきて「本日は、どんなご用件ですか?」と聞く。
そして、「この件なら、すぐに職員を呼びます」といって、対応をしてくれたという。
その人は、今までの公務員感のイメージががらりと変わったという。
このようなサービスは、あまり経費をかけなくても実行できる。
究極のサービスとは何か。それを、もう一度考える必要がある。
これは、リッツカールトンにつながるものだと感じた。
O市では、市長が代わってから、窓口の対応も違うという。
いつもなら、順番で待っているところを、職員がやってきて「本日は、どんなご用件ですか?」と聞く。
そして、「この件なら、すぐに職員を呼びます」といって、対応をしてくれたという。
その人は、今までの公務員感のイメージががらりと変わったという。
このようなサービスは、あまり経費をかけなくても実行できる。
究極のサービスとは何か。それを、もう一度考える必要がある。
これは、リッツカールトンにつながるものだと感じた。
2009年4月2日木曜日
部長のお言葉
昨日から、熱い部長が着任した。
本当に、熱い。
今日は、歓送迎会の場で次のようにあいさつをした。
・みんなが一つの方向に向かって、進んでいきたい。
そのために、トップは、ブレない。
・部長室のドアは、可能な限り常にあけておく。
だから、いつでも、中に入っていい。
・何かあれば、いってほしい。
私もネットワークを持っている。
などであった。
久しぶりに、部長らしい言葉を聞いた。
さすが、できる人は、違うと思った。
本当に、熱い。
今日は、歓送迎会の場で次のようにあいさつをした。
・みんなが一つの方向に向かって、進んでいきたい。
そのために、トップは、ブレない。
・部長室のドアは、可能な限り常にあけておく。
だから、いつでも、中に入っていい。
・何かあれば、いってほしい。
私もネットワークを持っている。
などであった。
久しぶりに、部長らしい言葉を聞いた。
さすが、できる人は、違うと思った。
登録:
投稿 (Atom)