2008年10月6日月曜日

自己成長 「人を動かす」

(事実)
カーネギーの「人を動かす」を読んだ。
(気づき)
ようやく、この歳になって、この本の書いてあることが意味できるようになった。
(教訓)
人を非難すること→神様でさえ、人を裁くには、その人の死後までお待ちになる。
また、釈尊の「憎しみは、憎しみをもってしては永久に消えない。愛をもってして初めて消える」
などの言葉は実生活に役に立つ。
(宣言)
私は、この本を再度熟読して、今後の実生活に役立てよう。

(引用) 人を動かす D・カーネギー 山口博訳 創元社