2008年8月25日月曜日

仕事 気づき 調査表のまとめ

(事実)
今日、部下から、他の部署の者に、調査表をまとめたものを明日の会議に出したらどうか言われた。
私は、それについて、「時間がない」などの理由で必要なしと判断した。
(気づき)
「なぜ、それが必要なのか」を問うべきであったと思う。それをトヨタのように5回繰り返して、でも必要だということであれば、作成する必要があったと思う。
しかし、ドラッカーのように、時間管理では、「なにを最優先させるか」「何が重要なのか」が大切であり、「本当に必要か」ということを認識する必要があろう。
(教訓)
「時間がない」では、ストレートに伝わらない。「なぜ必要なのか」を5回問うたり、時間のない中、「何を最優先させるか」を問うたりすべきであろう。
(宣言)
部下に対しては、短気にならず、時間管理の観点などから、成果をだすためには、何を最優先させるかを言うべきだ。