2008年8月28日木曜日

自己成長 読書法

(事実)
読書は、インプットばかりでアウトプットがなかった。
(気づき)
レバレッジ・リーディングを読んで、なるほどと思った。 速読より、多読することが大事だ。
(教訓)
読書後のフォローは必要。
線を引いたところの「レバレッジメモ」をつくり、暇なときに何度も読む。
メモは、テーマ別、データ別、引用文に分類する。
基本的に一度読んだ本は読み返さない(廃棄などする)。
(宣言)
読書は、アウトプットを目的とする。本全体の2割程度を吸収するつもりで、読書後のフォローをしっかり行う。